「0120946760から何度も電話がかかってきて怖い、無視してもいい?」
「正直用件になんとなく心当たりはあるけど、どう対処すればいいのかわからない」
知らない番号から突然何度も着信があったら、当然不安に思いますよね。
ここでは0120946760の発信元から、電話を無視すべきではない理由、その対処法までを詳しく解説。
0120946760からの着信に対する不安や疑問を解消します。
↓ 金融ブラックOK!スマホで即日融資 ↓
0120946760からの電話って何?30秒まとめ
- 0120946760は「パルティール債権回収株式会社 関西営業所」の電話番号
- 心当たりがあってもなくても、一度折り返して用件を確認してみたほうがよい
- 債権回収会社の取り立てには自宅訪問や裁判所を通じた財産の差し押さえなども含まれるため、放置せず返済についてきちんと話し合ったほうが面倒は少ない
- どうしても自力で解決できないなら、弁護士など専門家への相談も検討を
0120946760はパルティール債権回収株式会社
あなたのスマホへかかってきた「0120946760」からの電話は、パルティール債権回収株式会社の関西営業所が発信元です。
SNSで口コミを確認すると、かなり多くの人がこの会社からの連絡やその用件に困惑していることがわかります。
パルティール債権回収とか言う所から電話かかってきたんだが…
— 名前のない怪物 (@asphyxia__Null) April 25, 2018
パルティール債権回収
ってなんだろう?
折り返し連絡下さいってショートメールがタブレットにくるんだけど…— 風男 (@YHNCB891xbe19nX) July 17, 2019
パルティール債権会社ってとこから永遠に電話来るんだけど。。。
クレカも持ってない、九州住みでもないのに一体なんの用なの笑
着拒しても別の番号で永遠に…😭— S1GurE/NoSenseGG😆 (@handbook_gg) September 8, 2020
パルティール債権会社からのショートメールって詐欺なんですか?
本当なんですか?
本当だとしても一切心当たりないんですけど
お金のことはちゃんと管理してるので— z.ё_L (@hhh_kuz) April 22, 2019
電話がかかってくる理由に心当たりがなく、詐欺か?と心配になってしまう人も少なくないようです。
また、パルティール債権回収からは間違い電話がかかってくることもある、という旨の口コミもいくつか散見されました。
昨日知らない番号から不在着信。検索してみたら…「パルティール債権」って会社らしい。え?なにか滞納してた?身に覚えないけど…昔のローンで忘れてたのあった??とかモヤモヤしてたら今日も着信。休憩終わりギリギリで出たら「○○※※美さんですか?」「…違います」
間違い電話だったーーー!!— *ろこもこ* (@lovin_821) November 7, 2017
パルティール債権回収㍿から2週間に1回くらい電話が来る。始めて来たのが今年の5月だからもう半年近くになるんだけど、着拒にしても番号変えてかけてくるんだよね。まあそもそも高校生だし前にこの番号使ってた人に目的があるんだろうから1回も出てないんだけど、まあ迷惑だよね。どうにかならないかな
— NiNon (@NiNon_SloSta) October 28, 2019
0120946760は公式サイトにも明記されているため、パルティール債権回収の電話番号であることは確かです。
もし身に覚えがないのなら間違い電話の可能性もありますので、しつこい着信で何度も煩わしい思いをする前に一度応対し、誤解を解いておいたほうがよいでしょう。
特に、電話番号を変えた直後に0120946760からの着信があったときは、すぐに折り返してその旨をしっかり相手へ伝えておくべきです。
パルティール債権回収ってどんな会社?
ただ、0120946760の電話が間違いだと決めつける前に、まずパルティール債権回収がどのような会社かという点は知っておく必要があります。
そもそも債権回収会社とは、「クレジットカードやローン商品を提供する金融会社が持っている債権を代わりに回収する」ことを目的とした業者です。
1999年に施行された通称「サービサー法」に基づき債権回収サービスを提供しており、パルティール債権回収も「法務大臣 第113号」の番号で国から営業許可を得ています。
たとえば楽天カードの支払いを滞納してしまい、何度かあった督促にも応じられなかったとき。
楽天カード側がその債権の回収業務をパルティール債権回収へと委託、もしくは債権自体を委譲すると、その旨を記した「債権譲渡通知書」などが自宅へ届き、それ以降の督促はパルティール債権回収から行われることになります。
つまり、自分はパルティール債権回収と何のつながりもない認識でいても、実は他で契約している債権について間違いなく自分へ連絡をしてきていた、ということがあり得るのです。
0120946760から電話がかかってきたときは何らかの支払い督促である可能性が高いと心得て、クレジットカードやカードローン、家賃、携帯料金、水道光熱費などで滞納してしまっている支払いはないか考えてみましょう。
0120946760以外の電話番号一覧
なお、「番号を変えてかけてきた」という口コミからもわかるとおり、パルティール債権回収は0120946760以外にも複数の電話番号を所有しています。
公式サイトに記載のある番号を一覧でご紹介しますので、もし他に履歴の残っている番号があれば、それが以下に含まれるかどうかも念のため確認してみてください。
営業所名 | 電話番号1(フリーダイヤル) | 電話番号2(一般電話) |
東京営業所 | 0120300733 | 0368308080 |
関西営業所 | 0120946760 | 0648624762 |
東海営業所 | 0120951302 | 0524593421 |
山陰営業所 | なし | 0859219151 |
四国営業所 | 0120951068 | 0878318530 |
九州営業所 | 0120951235 | 0924333001 |
現在、債権回収会社を騙る詐欺も実際に横行していると言われています。
公式サイトに明記されていない番号から「パルティール債権回収」を名乗った電話がかかってきたときは、念のため営業所名を確認したあと、上記の番号へこちらから折り返すようにすると安心できますね。
0120946760からSMSが来たら?
そして、パルティール債権回収からの連絡は電話だけに限りません。
人によっては、パルティール債権回収を名乗る相手から「お伝えしたいことがあるので0120946760までご連絡をお願いします」などと記載されたSMSが届くこともあります。
文字数の関係もあってか必要最低限の連絡事項だけ書かれた文面は、正直怖いので無視したいという気持ちになってしまいますよね。
ですが、このSMSは決して放置すべきではありません!
ここからは、その理由を「放置したときに起こること」も含めて具体的に説明します。
0120946760からの着信にはすぐに対応!
前述のとおり、0120946760は公式サイトにも明記されているパルティール債権回収の正式な電話番号ですから、詐欺の心配はありません。
内容が内容なので不安に思ってしまいますが、連絡先として記載されている番号が上記の表で確認できるものなら、用件を確認するためにもすぐ電話で折り返すようにしましょう。
怪しいから、面倒だからといってこれを放置すると、遅延損害金の加算など債権の状況がどんどん悪くなり、自力では対処が難しいさまざまな不利益を被ることになるかもしれません。
SMSが届いたら、焦らず「記載された番号が正しいものかを確認した上で早めに折り返す」ことを徹底してください。
#七原くん
七原くんは合宿で全て完結すると思ってるのかな?最終的には平針で本免の学科試験を合格したら免許ゲットだけど。あとパルティール債権回収株式会社は恐らくアプラス辺りから債権譲渡された可能性が高いですね、断定は出来ませんが。放置が一番の悪手らしいですので一度連絡した方が良いかと— 隆 中 (@gatonaka011) March 31, 2023
放置すると自宅訪問を受けることも
パルティール債権回収からの電話やSMSを放置し続けると、自宅まで回収員が取り立てにやって来ることもあり得ます。
債権回収会社はその名のとおり債権回収のプロですから、法律に則ったあらゆる方法を使って支払いを促してくるためです。
これまでは、元々契約していた金融会社からの電話や書類を無視する程度で済みましたよね。
しかしパルティール債権回収が督促を始めた今、それを放置すればさらに本格的な取り立てが行われると覚悟しておいたほうがよいでしょう。
ちなみに、たとえ債権回収会社であっても自宅以外の場所へ取り立てのために訪問することは法律で禁じられています。
そのため連絡があった時点でしっかり対応すれば、会社や勤め先へ滞納の事実がバレることはありません。
しかし、本人と連絡がつかないなど正当な理由があれば、債権回収会社は自宅以外の場所へ連絡をとることが認められています。
つまり「本人の連絡先を確認したい」という用件で会社まで電話がかかってくる恐れもある、ということです。
勤め先にバレたくない、なるべく大事にせず済ませたいと思うなら、0120946760からのSMSや電話は決して放置しないようにしてください。
最悪の場合、財産の差し押えも
そしてSMSや電話、自宅への訪問などすべての取り立てに応じなかったとき、最終的に行われるのが「裁判所を通じた財産の差し押さえ」です。
0120946760から電話やSMSで連絡がきたあとも督促を無視し続けていると、まず自宅へ債務の一括請求書が届きます。
これは、現在支払いが滞っている債務(元本に遅延損害金を含めた金額)を一括で支払ってほしいこと、支払いがなければ訴訟を起こすことなどが明記されている書類です。
ちなみに本日スマートレター(上)で届いた#パルティール
のいい加減なでっち上げの郵便物と、年末に届いた、本文に告示相手の名前がない詐欺催告書(下)です。
金額は当然の出鱈目ですが
シツコ過ぎて#殺人 目当ての郵便と思われます。 pic.twitter.com/uRrtezkqdG— Kazuhiko Fujita 🇯🇵. Benjamin ✡️ (@NFT_Online01) January 18, 2022
そしてこの請求にも応じず、返済計画の提案など何らかのアプローチすら行わなければ、次に届くのが裁判所からの訴状…。
特別送達という郵便で届くこの書類には、事前の宣告どおり債権者に訴えられた旨が記載されています。
韓国人のクレジットカードの未払いを
簡易裁判所にされて#パルティール 債権回収 と
裁判官 職員、全部グルでした。 pic.twitter.com/3mL3dDpbst— KazuhikoFujita🎌(LeviBenjamin) (@KazuhikoFujita3) October 2, 2020
ここで知っておかなければならないのは、債権の支払いを求める裁判が起こされた場合、そのまま債権者の主張が認められると「財産が強制的に差し押さえられてしまう」という点です。
強制執行と呼ばれる手続きの一種ですが、これが決定してしまうと債務者側に拒否する権利は与えられません。
貯金や車などはもちろん、これから支払われる給与の一部まで強制的に差し押さえられ、債務の支払いに充てられるのです。
給与を差し押さえるには会社を通じての手続きが必要になりますから、もちろん会社にもその事実は明るみになります。
強制的に財産を失うだけでなく社会的な影響まで受けることを考えると、そうなる前に何らかの行動を起こさねば!と強く感じますよね。
0120946760からの電話を今すぐ止める方法
0120946760からの連絡にはすぐ折り返すべきだということはわかりましたが、あまりにもしつこいこの電話をとりあえず止めてもらうにはどう対応するのが正解なのでしょうか?
ここからは、その具体的な方法についてお伝えします。
まずは0120946760に連絡をとる
何度もかかってくる電話を止めるためにまず行うべきは、0120946760へ折り返し電話をかけ、現在の状況について直接話をすることです。
そもそもパルティール債権回収が電話をかけてくるのには、早く支払ってほしいという意思を伝えるのはもちろん、いつなら支払ってもらえるのか、今債務者がどういう状況にあるのかを確認したいという意図もあります。
それが確認できるまで着信がやむことはありませんから、とにかく一度電話に応答し、相手と話してみることが必要なのです。
ただし、0120946760やその他債権者からの着信がかなり久しぶりだった場合は、折り返す前に一度”時効”について確認すべきかもしれません。
実はカードローンなどの債権には、返済期限が過ぎてから5年間、返済や督促など債務に関する動きが何もなかったときは時効(債権の消滅)が認められるというルールがあります。
しかしこの時効は、”期間を満たしたあと、債務者側が「時効の援用」の意思表示をしなければ有効にならない”という性質のもの。
つまりせっかく時効を迎えていても、督促電話に折り返すなどのアクションをとったその時点で時効が更新されてしまった、のような展開もあり得るということです。
時効については中断や更新などに関してかなり細かいルールがあるため、そもそも成立しているかどうかも含め、素人判断するべきではないでしょう。
0120946760から電話がかかってきた用件が5年以上前の債権についてかも?と感じたら、自分で対応せず、弁護士などの専門家へ相談してみることをおすすめします。
返済計画について相談する
そしてもうひとつ知っておきたいルールが、「債務者が明確な返済計画を申し出ているにも関わらず、その返済期限が来る前に督促の連絡・訪問をするのは禁止されている」というものです。
債権回収会社はこのルールを必ず守る必要があります。
つまりこちらから0120946760へ連絡し、いつまでにいくらずつ支払うのか具体的かつ実現可能な返済計画を示すことができれば、その期限まではパルティール債権回収からの着信を止められるでしょう。
場合によっては分割払いや期限の延長など、あちらから新たな返済プランについて提案してもらえるかもしれません。
給与明細や他からの借り入れ状況がわかる契約書などを用意した上で、両者が納得できる無理のない返済計画について相談を持ち掛けてみてください。
個人で対処しきれないなら専門家へ
楽天カードを半年間滞納(26万)→パルティール債権登場→恐る恐る連絡すると「信用0なので一括しか無理です分割🙅🏻♀️」→貯金0なので司法書士に相談→任意整理で月2万ずつ返済⇦イマココ
任意整理費用等合わせて合計35万強!
年内までには頑張って完済したいなあ— 鬱ちゃん@任意整理中 (@kuso_na_sekai_) February 23, 2022
ただ、債権回収会社からの取り立てが行われるまで放置してしまった借金は、もはや返済計画を立てられないほどの額になっていることも多いと考えられます。
他からの借り入れも重なり、結果「とても自力では対処できない」と頭を抱える状況に陥ってしまっている人も少なくないでしょう。
上記で紹介したような対処法ではどうにもならないと感じるなら、いっそ弁護士などの専門家へ相談してみるのはいかがでしょうか?
プロの助けを借りて任意整理や自己破産などの債務整理手続きを行えば、今抱えている借金を減額、もしくはゼロにすることができるかもしれません。
債務整理にもリスクがないわけではなく、選ぶ方法によっては車や持ち家を手放さなくてはならなかったり、信用情報がいわゆる“ブラックリスト入り”してしまったりするデメリットがあります。
しかし自力ではどうにもできない借金問題の解決を目指せるのは、それを凌ぐ大きなメリットだと感じられるはずです。
さらに「弁護士などの専門家へ債務整理を依頼した時点で、パルティール債権回収からの電話は完全に止まる」点も大きなメリットのひとつ!
弁護士が依頼を引き受けた段階で債権者には「受任通知」が送られるのですが、これを受け取った以降はすべての取り立て行為をやめなければならない法律があるためです。
0120946760からのしつこい電話に煩わされない生活を手に入れるためにも、まずは無料相談などを活用しながら、専門家への依頼について検討してみてください。
どうしても払えないときは「クレジットカード現金化」
▼今週アクセスの多い業者はこちら▼
「やばい、払わないといけないのにお金がない」そんな方も安心して下さい。
クレジットカードのショッピング枠を現金化する方法なら、口座にお金が無くても、専業主婦やパート・アルバイトでも即日入金して貰えます!
必要なものは、クレジットカードと銀行のキャッシュカード、そして本人確認書類だけ!
早ければ10分で手続きが完了し、家族や周囲にバレることもありません。
パルティール債権回収から返済を迫られたら、クレジットカード現金化という選択肢も検討してみて下さいね。
まとめ:0120946760からの電話は無視は厳禁!
0120946760からの着信は、パルティール債権回収による督促電話の可能性が高いものです。
これを無視すると、自宅まで回収員がやって来たり、最悪の場合財産が差し押さえられたりなど、これまでとは比べ物にならない本格的な取り立てが待っているかもしれません。
支払いの滞納に心当たりがあるなら、電話やSMSは決して放置せず、返済計画を相談するなど完済に向けた対応を確実に行っていきましょう。
もし自力ではどうしても返済できないと悩んでいるなら、弁護士をはじめとする借金問題解決のプロに相談してみるのもおすすめです。
専門家へ債務整理を依頼すれば、その時点で0120946760からの電話は一切かかってこなくなるというメリットもありますよ!
今は借金で苦しくても、きちんと対応すればきっとよい解決方法が見つかるはずです。
ぜひ無料の法律相談なども活用しながら、今後の無理のない対応を模索してみてください。