イオンが発行するプリペイド式電子マネー「WAON」は、イオングループのみならず、最近は色々なお店で使えるようになっています。
しかし、一度チャージすると現金に戻せないため、使い切れなかった時に余ってしまう点がネックです。
ただ、少し手間はかかりますが、現金化する方法がいくつかありますので、ここでご紹介していきます。
【WAONの現金化】残高を現金化するおすすめの方法は?
「WAON」の公式ホームページによると、返金について書かれていました。
一度チャージされた金額は、返金することはできません。
事前によくお確かめの上、チャージしていただくようお願いします。引用元:イオン銀行「【電子マネーWAON】誤ってチャージしてしまったのですが、返金してもらえますか?」
チャージしてしまうと現金に戻すことはできないようです。
通常の方法で「WAON残高」の換金はできません。
「ギフト券購入」や「購入・転売」などの手法が必要です。
つぎの項目で掘り下げましょう。

ええっ、現金に戻せないんですか!?

一度チャージしてしまったら難しいな。
とはいえ、現金化する方法がないわけじゃないぞ!
コンビニでWAONを使ってAmazonギフト券を購入するには?
電子マネー現金化で手っ取り早い方法が「Amazonギフト券購入」。
うまく入手できれば専門買取業者をつかいましょう。
あっという間に換金できますよ。
では、どこで「Amazonギフト券」を入手すればよいでしょう?
目につくのはコンビニですね。
しかし、ほとんどのコンビニが「WAON」による「Amazonギフト券購入」に対応していません。
正確に表現するならば、「WAON対応」はするものの、規約により「Amazonギフト券購入」ができないのです。
コンビニが取り扱う「ギフト券」は現金購入が基本。
クレジットカード・現金化を防ぐねらいがあるのでしょう……。
はたして方法はないのでしょうか?
じつは「Amazonギフト券購入(WAON利用)」対応のコンビニがひとつだけあります。
それは「ミニストップ」。
ありがたい存在ですね。
つぎの項目で詳しく説明しましょう。
WAONを使ってミニストップでAmazonギフト券を購入する方法

通常はAmazonギフト券が購入できないWAONだが、ミニストップでならそれが可能なんだ!

知らなかった…!これで現金化もかなり楽になりそう!
「ミニストップ」が取り扱う「Amazonギフト券」は2種類。
「カードタイプ」と「シートタイプ」があります。
これらのうち「WAON残高」を利用できるのは「カードタイプ」のみです。
その理由は「シートタイプ」購入に店頭設置の「Loppi(ロッピー)」を利用する必要があるため。
「Loppi」はチケットなどを発券するマルチメディア端末です。
残念ながら「WAON対応」をしておりません。
これにより「シートタイプ」購入方法が制限されてしまうのです。
さて「カードタイプ」の購入方法ですが、お目当ての「Amazonギフト券」を選んでレジへもっていくだけ。
「WAON支払い」を店員へ告げてください。
これでOKです。
「ミニストップ」で購入できる「カードタイプ・種類」を列記しましょう。
- 3,000円
- 5,000円
- 10,000円
- 20,000円
- バリアブル(1,500円~50,000円)
バリアブルカードの存在は大きいですね。
1,500円から1円単位で金額指定が可能。
50,000円までの金額を自由に指定できますよ。
Amazonギフト券を換金するならどこが一番良い?
「Amazonギフト券」を入手したら、どこで換金するのがベストでしょうか?
その答はズバリ「買取業者」です。
個人間売買(フリーマーケット)利用で換金する方法もありますが、初心者にはむずかしいでしょう。
「Amazonギフト券」の買取専門業者へ依頼すれば、短時間で現金を入手できますよ。
ちなみに「買取業者」情報収集はホームページを参照してください。
換金相場(最新情報)の入手が大切です。
人気のある「おすすめ・買取業者」を紹介しましょう。
- 買取ボブ(注意:カードタイプ買取不可)
- ギフトグレース
- ベストレート
- 買取本舗
- アマプライム
だいたいこのあたりがランキング上位。
ただし、注意してほしいのは「Amazonギフト券・カードタイプ」への対応。
「カードタイプ」対応を確認できたのは「ギフトグレース」「買取本舗」「アマプライム」となります。
それぞれの業者の情報をくわしくご紹介します。
①ギフトグレース|最短1時間で振り込み!
買取可能なAmazonギフト券 | 「AQ」「WA」から始まるギフト券以外 |
---|---|
買取可能額面 | 500円~50,000円 |
換金率 | 70%~81% ※換金率は日によって変動します |
振込手数料 | 1万円以上は無料 (1万円未満は216円) |
振込までの時間 | 最短1時間 |
ギフトグレースは、電子ギフト券を幅広く取り扱っている買取業者です。
スタッフが24時間常駐しており、「特急プラン」で申し込むと最短1時間で口座に振り込んでもらえます。
「AQ」「WA」から始まるギフト券は買取不可能とのことですので、カードタイプとシートタイプは買い取ってもらえないようです。
アカウントに紐付けられたAmazonギフト券は、20万円以上の残高がある場合に限り応相談となっています。
換金率は日によって変動しますが、初回は高く買い取ってもらえますよ。
ただし、額面合計が500〜999円の場合は70%となります。
また、買取金額が1万円未満の場合、216円の振込手数料がかかる点にご注意ください。
②買取本舗~手数料無料!最短5分で振込
買取可能なAmazonギフト券 | チャージタイプ以外すべて |
---|---|
買取可能額面 | 3,000円~ (額面500円以上) |
換金率 | 78%~81% ※換金率は日によって変動します |
振込手数料 | 無料 |
振込までの時間 | 最短5分 |
買取本舗は、Amazonギフト券とiTunesカードを専門に買取している業者です。
チャージタイプ以外のAmazonギフト券なら基本的にすべて買い取ってもらえます。
振込手数料も無料ですし、カードタイプ以外であれば最短5分で振り込んでもらえる点も魅力です。
ゆうちょ銀行・楽天銀行・ジャパンネット銀行・住信SBI銀行の口座であれば、夜間でも振り込み可能となっています。
③アマプライム:業界トップクラスの高換金率!振込手数料も無料
買取可能なAmazonギフト券 | 全種類買取可能 |
---|---|
買取可能額面 | 制限なし |
換金率 | 最大94.8% ※換金率は日によって変動します |
振込手数料 | 無料 |
振込までの時間 | 最短5分 |
アマプライムは、Amazonギフト券を中心に買い取っている業者です。
Amazonギフト券はチャージタイプを含め、全種類の買取に対応しています。
換金率は買取金額によって変わり、2,000円までなら最大60%、2,001円~5,000円までは70%以上、5,001円~9,999円は最大80%、10,000円以上で最大94.8%です(2021年2月時点)。
ただし、実際に90%以上が適用されるのは、10万円以上など高額の場合だと思われます。
振込手数料も無料ですし、最短5分で振り込まれるスピーディさも魅力です。
「買取本舗」「アマプライム」がおすすめ!買取を申し込む方法は?
上記2社を比較すると、カードタイプ買取は手数料無料で振り込みスピードの早い「買取本舗」と「アマプライム」がオススメです。
基本情報として、換金率は券面額で変化します。
高額ほど換金率がアップ。
換金率は毎日変動しますから、なるべく最新の情報を入手してください。
買取の申し込み方法も触れておきましょう。
「買取業者(買取サイト)」のホームページで専用フォームに必要事項を入力してください。
入力項目は「名前」「電話番号」「メールアドレス」「ギフト券情報」「申込金額」「顔写真付き身分証明書」「振込用金融機関名」「支店名・口座番号」です。
これらを正確に入力すれば申し込みが終了。
問題なければ短時間に「Amazonギフト券」の現金化が完了しますよ。
WAON残高の現金化その他の方法【3選】

確かにアマギフが買えるのは嬉しいんですけど、近所にミニストップが無くて…

じゃあ、他の方法がおすすめだな。
「Amazonギフト券」購入以外の「WAON残高・現金化」について触れましょう。
クレジットカード現金化と同様ですが「商品購入・転売」「商品購入・返品」による方法が一般的です。
また特殊な手段として「レターパック購入・フリマ出品」があります。
これらを詳しく説明しますね。
1.WAONで換金率の高い商品を購入して転売する
「WAON残高」を利用して換金率の高い商品購入をめざしてください。
これを買取してもらえば現金化できることに。
では、換金率の高い商品とはどのようなものになるでしょうか?
さっそく提示しましょう。
それぞれについて補足します。
ギフト券・商品券
すでに「Amazonギフト券購入」を前述しました。
コンビニ「ミニストップ」では、「WAON」利用で各種ギフトカード購入ができます。
「Amazonギフト券」以外を列記しましょう。
- App Store & iTunes ギフトカード
- GooglePlayカード
- WebMoneyギフトカード
- プレイステーション・ネットワーク・カード
- ニンテンドープリペイドカード
- NIKEギフトカード
- ビットキャッシュカード
- GREEプリペイドカード
- DMMプリペイドカード
- Mobageモバコインカード
- LINEプリペイドカード
- Amebaプリペイドカード
- レコチョク・ギフトカード
- IIJmioSIMカード/えらべるSIMカード、クーポンカード
- バニラVisaギフトカード
- auデータチャージカード
- UQモバイルスタートキット
- KDDIスーパーワールドカード
など(換金に関わらず掲載)
「ギフト券・商品券」はいずれも換金性が高いもの。
「WAON」と「ミニストップ」は最高のコンビですね。
上手に活用してください。

こんなにギフトカードの種類があるんだ!

iTunesカードなんかは知ってる人も多いよな。
ブランド品・貴金属類
「WAON残高」はイオングループで利用できますから「ブランド品・貴金属購入」が容易です。
大量のチャージ残高換金を考える場合には「ブランド品・貴金属購入」が手っ取り早いかもしれません。
「ブランド品」であれば「ハイ・ブランド」にこだわるべき。
ここでいう「ハイ」とは高価・高級・上流という意味です。
レディースなら「シャネル」「クロエ」「エルメス」「クリスチャンディオール」「イヴサンローラン」「セリーヌ」「ジミー・チュウ」「ロエベ」。
メンズなら「グッチ」「ルイヴィトン」「プラダ」「バレンシアガ」「ジバンシィ」「モンクレール」「フェンディ」「ジョルジオアルマーニ」「ロレックス」。
これらを選べば間違いありませんね。
また「貴金属」現金化は「金・プラチナ」の相場がポイント。
購入後の換金には細心の注意をはらってください。
金相場は世界共通かつ24Kが基準となります。
24Kとは純金(純度99.99%の金)のこと。
貴金属に使用される金の多くは18Kであり金の純度は75%です。
14Kなら純度が58.33%となり、かなり金の含有量が減りますね。
それだけ買取相場は落ちることを理解しましょう。
これらは「貴金属買取・知識」の一例です。
高価買取に必要と考えてください。

金の含有量で相場が変わるなんて、考えたこともありませんでした!

よく通販番組なんかで紹介される「18K」「24K」には、こんな意味があったんだな!
ゲーム機本体・ゲームソフト
最新の「ゲーム機本体・ゲームソフト」は高い換金率となります。
「WAON」活用で上手に入手すれば、想像以上の高価買取を期待できますよ。
一眼レフカメラ・楽器類
少々専門性がありマニア向けとなりますが、相場の熟知で換金率アップをねらってください。
趣味としてふだんから接しているならば、換金目的の購入をおすすめします。
買取サイトだけではなくフリーマーケット利用で高額換金をめざしましょう。
WAONが使える店は?
「WAON」加盟店について情報を掲載します。
ショッピング
- イオングループ
- ダイエー
- マックスバリュ
- ピーコックストア
- コーヨー
- まいばすけっと
- キミサワ
- マルナカ
- カスミ
- よどばしデイズ
- ビブレフォーラス
- OPA
- 金沢百番街RINTO
- 東京駅一番街
- 千歳アウトレットモール・レラ
- 東急プラザ
- マリノアシティ福岡
- ウイステ
- ハービス
- ユニバーサル・シティウォーク大阪
- JRタワー
- さっぽろ東急百貨店
- ジョイナス
- プレミアム・アウトレット
- ニットーモール
- ピエリ守山
コンビニエンスストア
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
- ポプラ
- スリーエイト
- 生活彩家
- セイコーマート
※セブンイレブンで「WAON」は利用できません。
ドラッグストア
- ドラッグユタカ
- サツドラ
- キリン堂
- ウエルシア
- ハックドラッグ
- ダックス
- ツルハドラッグ
- くすりの福太郎
- ドラッグセイムス
- スギ薬局
- クスリのアオキ
- 薬王堂 など
グルメ
- マクドナルド
- 小僧寿し
- かっぱ寿司
- 吉野家
- 安楽亭
- コメダ珈琲
- ドミノ・ピザ
- ココ壱番屋
- ステーキのどん
- フォルクス
- 上島珈琲店 など
専門店
- スポーツオーソリティ
- ホームワイド
- やまや など
家電量販店
- ビックカメラ
- コジマ
- ソフマップ
- エディオン
- 上新電機 など
これら以外にもファッション関連やレジャー施設など多彩なラインナップです。
2.返品を利用したWAONの現金化はできるが…おすすめしない

よくよく考えれば、わざわざ転売とかを使わなくても「返品」して現金化すればいいんじゃ…?

まあ、出来ないことはないかも知れないが…お店には迷惑がかかってしまうよな。
「WAON現金化」に商品購入・返品による方法があります。
この方法を検証しましょう。
まず「イオン・ショッピング→返品」について。
「WAON利用」返品に関しては、「WAON返金」がなされます。
現金で返ってきませんから換金不可です。
「WAON加盟店」なら返品に対して現金返金なされることに。
ただし、店舗スタッフの手を煩わせますので注意してください。
何度もこの方法を使うことはできませんね……。
3.ミニストップでレターパックを大量購入してヤフオクに出品する
フリーマーケット発送にニーズの高い「レターパック」。
郵便窓口へ行かなくてもコンビニで手軽に入手できます。
販売価格は郵便局とまったく同一です。
コンビニ「ミニストップ」で扱っているところから、「WAON残高」利用で購入が可能です。
大量購入すればヤフオク出品で効率よく「WAON現金化」ができます。
換金率は90%程度。
効率のよい換金方法と感じるかも。
ただし、デメリットは手間と時間。
この点が問題なければ「レターパック購入」は使えますね……。
ちなみに、レターパックはローソンやセイコーマートなどでも扱っていますが、ミニストップ以外はすべて現金でしか購入できません。
WAONでレターパックを購入できるのはミニストップだけですので、やはりWAONユーザーにとってミニストップは心強い存在ですね!

他の商品を買い取って貰うのに比べたら、換金率がめちゃめちゃ高いですね!

その分手間がかかってしまうから、気を付けろよ!
WAONで現金化する際の注意点

じゃあWAONを使って早速買い物してきますね~!

待って!もし転売しようとしてるなら先にリサーチは必須だ!!
ここまで読んだ上で、換金のために早速WAONポイントで買い物をしよう!と考えている方もいると思います。
しかしWAONを現金化するにあたっては、注意しなくてはいけないこともあります。
前もって注意点を必ずチェックし、後悔しないようにしましょう。
転売して現金化は換金率が下がりがち
WAONで商品を購入し、それを転売して現金化する場合、元々の購入価格に比べて換金価格が大きく下がることは決して珍しくありません。
転売の際の価格相場はジャンル、商品によってさまざま。
商品選びを間違えると低い価格でしか売れず、かえって損をしてしまう可能性があります。
換金率が高い商品のジャンルについては先の項目で紹介をしましたが、ジャンル内の全ての商品に高い換金率が付くわけではありません。
商品によっては人気が低かったり、買い手がいなかったりするものもあります。
転売目的で商品を購入する場合は、その商品がいくらでやりとりされているのか、前もってリサーチするようにしましょう。
WAONの残高を払い戻す現金化方法は使えない

買った商品を返品して現金化はできないんですか?

返品しても現金での返金はされないぞ!
WAONに直接返金されるんだ
WAONポイントは、残高を現金に換えることはできず、間違えてチャージをしても現金で返金してもらうことは一切できません。
電子マネーWAONの公式ページの「よくある質問」にもその旨がはっきり書かれています。
WAON残高は、現金に換金はできません。
引用元:イオン銀行【よくあるご質問】
WAONで購入した商品を返品すれば、現金で代金が受け取れるのでは?と考えている方も多いのではないでしょうか。
しかし原則として、WAONで購入した商品の返金は現金ではなく、WAON残高で行われるようになっています。
WAON(ワオン)で購入した商品を返品する場合、購入相当額をWAON(ワオン)にお返しします。
引用元:イオン銀行【WAONでお買物】
クレジットカードのように、返品した代金をお金で受け取るという現金化は使えません。
つまりどのような手段を使っても、WAON残高を直接現金にすることはできないということ。
現金化業者にWAONの現金化を頼むのはアリ?

WAONを現金化してくれる業者とかいないんですか…

いることはいるが、買取相場はかなり低めだ
それならWAONでアマギフを購入して現金化したほうがいいかもな
WAONは電子マネーという特性上、業者での現金化は極めて難しいです。
様々なポイントを現金化してくれる、ポイント専用の現金化業者も存在はしています。
しかしwaonポイントは現金に換えにくいという特性があるため、買い取り相場が60%前後と非常に低いことが特徴。
また買取の際には、WAONポイントの残高が入っているカードをそのまま業者に渡さなくてはいけないのです。
クレジットカード一体型のWAONを利用している場合、この手段は使えませんね。
WAONポイントそのものを買取依頼するより、WAONでAmazonギフトカードを購入し、先ほど紹介をした「買取本舗」「アマプライム」などで買取を依頼すると、90%以上での買取が見込めます。
高い割合で現金化をしたいのであれば、Amazonギフトカード購入を通して換金をすることを強くオススメします。
まとめ:WAONを現金化するならAmazonギフト券に換金しよう!
「WAON」はイオングループ(加盟店ふくむ)で利便性の高い電子マネー。
残高の有効活用には「Amazonギフト券」購入がおすすめです。
換金率が高く買取業者利用でかんたんに現金化できますね。
また「残高の使い切り」は「WAON・ショッピング」に現金併用でOK。
さまざまなキャンペーンを展開していますから、公式ホームページで最新情報を入手してください。
まとめます。
「WAON残高」は「Amazonギフト券・現金化」か「イオンショッピング・有効活用」をめざしましょう。

WAONの残高がこんなにうまく活用できるなんて知りませんでした!
まずはアマギフを買ってみようかなー♪

近くにミニストップがない場合も、イオンでのお買い物で活用できるぞ!